

平泉ユニバーサルデザイン観光シンポジウムを開催しました
2月2日(金)に「平泉ユニバーサルデザイン観光推進シンポジウム ~すべてのひとにやさしい平泉を目指して~」と題したシンポジウムを開催しました。雪が舞う中、平泉町内外から76名が参加してくださいました。 (主催者挨拶) 主催の平泉ユニバーサルデザイン観光推進会議会長である(一...


シンポジウムのご案内
2月2日(火)に平泉ホテル武蔵坊で開催するシンポジウムの内容について、改めてご案内します。 参加申し込みはコチラ ⇒ 終了しました 1 基調講演について NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの中村元理事長さんをお招きし、バリアフリー観光がもたらすまちづくりについて講...


弁慶とともに登る中尊寺・月見坂車いす体験会を開催しました
9月26日(土)、27日(日)の2日間、中尊寺において「弁慶とともに登る中尊寺・月見坂車いす体験会」を開催しました。26日はあいにくの雨でしたが、2日間無事に開催することができました。 26日は12名、27日は9名の車いす利用者の方に参加していただき、介助ボランティア及び運...


モニターツアーを開催しました
平成27年6月29日(月)に「平成27年度平泉ユニバーサルデザイン観光モニターツアー」を開催しました。 昨年に引き続き、両磐地域まちづくり探検隊の皆さんに、平泉町内のユニバーサルデザイン化の状況について確認をしていただきました。両磐地域まちづくり探検隊とは、公共施設等のユニ...


(仮称)中尊寺月見坂車椅子体験会実行委員会WG会議を開催しました
9月に実施を計画している、中尊寺の月見坂を車椅子で登るイベント「(仮称)中尊寺月見坂車椅子体験会」の企画・運営を行うため、平泉観光協会、平泉商工会、平泉町社会福祉協議会など9団体で実行委員会を設置しました。 本日は実行委員会に先立ち、ワーキンググループ会議を開催して、イベン...


これまでの主な取組内容の紹介
平成26年に平泉町や一関市の関係機関で構成する「平泉ユニバーサルデザイン観光推進会議」が設置され、平泉における観光のユニバーサルデザイン化の取組が進められることとなりました。 平成26年度に実施された取組を写真で紹介します。 第1回モニターツアー(6月19日)...