top of page
検索

平成27年度の実施事業について

  • hiraizumi-ud
  • 2015年4月1日
  • 読了時間: 1分

2月5日(木)に平泉町役場において平泉ユニバーサルデザイン観光推進会議が開催され、主に平成27年度に実施する事業について協議されました。

平成27年度はつぎの3つの柱、

 ①車いす利用者の平泉観光体験と情報発信

 ②平泉観光のUD化に関する地域内外への情報提供の充実

 ③全国障害者スポーツ大会に向けた取組と連携した観光介助ボランティアの確保

を掲げて取り組んでいきます。

目玉となるのは「(仮称)人にやさしい平泉 中尊寺月見坂車いす体験会」!

ボランティアが車いす介助をすることにより、月見坂を登ることが難しい高齢者や障がい者の方に車いすで月見坂を登って中尊寺を拝観してもらおうという企画です。

企画の詳細は随時紹介していきたいと思います。

その他、ホームページの充実、モニターツアーの実施、観光介助ボランティア養成研修の実施、シンポジウムの開催が予定されています。

推進会議では熱心にご協議いただきました。

DSC00111.JPG

 
 
 
ピックアップ
最近の記事
アーカイブ
タグ

このサイトについてのお問合せ先

岩手県 県南広域振興局保健福祉環境部福祉課

〒023-0053 岩手県奥州市水沢区大手町5-5

TEL 0197-22-2862 FAX 0197-25-4106

bottom of page