検索
弁慶とともに登る中尊寺・月見坂車いす体験会を開催しました
- hiraizumi-ud
- 2016年9月29日
- 読了時間: 1分
9月24日(土)、25日(日)の両日、中尊寺において今年度も「弁慶とともに登る中尊寺・月見坂車いす体験会」を開催しました。
前夜来の雨も上がり、2日間とも少々汗ばむぐらいの好天に恵まれ、無事開催することができました。23日は7名、24日は5名の車いす利用者を含む方々に参加いただき、介助ボランティア及び運営スタッフ総勢50名程で中尊寺の参拝を行いました。
今年度も遠くは宮城県から参加された方もあり、月見坂や東望古台からの優れた景観を堪能しながら、本堂、讃衡蔵、金色堂を参拝しました。
特に24日は本堂における伝統芸能の披露とも重なり、大勢の観光客の方々と共に月見坂を登ることとなり、多くの方々との思わぬ交流の機会が生まれるなど、中尊寺を目指して汗をかきながら登る中にも、和やかな体験会となりました。
この行事を行うにあたり、全面的な協力をいただきました中尊寺様、平泉観光協会等実行委員会のメンバーの皆様、また、思いもよらない程大勢の方々に参加をいただいた胆江、両磐地域の各専門学校や高等学校をはじめとするボランティアの皆様に心から感謝いたします。









